本文へ移動

(株)和泉 の取組み

SDGs宣言

SDG’sの達成に向けた取り組み

当社は国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に事業活動を通じて社会に貢献してまいります。

二酸化炭素検知器

コロナ対策

卓上型二酸化炭素計測器
我社のコロナ対策として購入しました。事務所内の空気中に含まれる二酸化炭素の濃度を計測し、その数値によって換気をおこない事務所内の空気がいつも快適であるようにみえる機器です。

登下校時の見守り活動

加茂地区防犯協会において 登下校時の子どもの安全確保について地域住民における連携強化等に 弊社としても協力事業所として登録させていただき「ながら見守り」の活動に参加しています。「ながら見守り」とは 何かをしながら見守りに取り組む活動の事です。
 

AED(自動体外式除細動器)講習を受講

「いざと言うとき」の為に、AED(自動体外式除細動器)使用方法を可茂消防署様を講師に向かえて、社員全員が受講しました。

市内外の中学生の職業体験学習を応援

和泉では、毎年市内外の中学校の生徒の皆さんの職業体験学習に協力しています。
実際の現場などから、仕事の楽しさ・喜び・辛さを経験してもらい今後の進路の参考になればと
毎年、多くの中学校生徒さんを受け入れています。

太陽光発電設備 増設

社屋屋根全体に発電パネルを設置しました。
 
全体で、50kwの発電をします。
 
電力不足やCO2削減など、環境に配慮した取り組みにも積極的に取り組んでいます。

太陽光パネル設置状況

TOPへ戻る